株式会社野田ハッピー 製品一覧はこちらへ

焼肉の味を決める!プロ直伝の秘伝タレ完全レシピ

焼肉好きの皆さん、こんにちは!家で焼肉をするときに「あと一歩で店の味に近づけない…」と悩んだことありませんか?実は焼肉の味を左右する最大の秘密は「タレ」にあるんです!今日はプロの焼肉職人から教わった秘伝のタレレシピを大公開します。

まず基本のタレから。醤油1カップに対して、砂糖大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ2、すりおろしニンニク小さじ1、すりおろし玉ねぎ大さじ2、ごま油小さじ1、すりごま大さじ1を混ぜるだけ。これだけで市販のタレより断然美味しくなります!

ポイントは材料を混ぜたら最低3時間、できれば一晩寝かせること。味が馴染んで格段に美味しくなりますよ。

辛い方が好きな人は、コチュジャン小さじ1か豆板醤小さじ半分を加えてみてください。さらに一味唐辛子をふりかければ、大人向けの刺激的な味わいに変身します。

甘めが好きな方は、りんごやナシをすりおろして加えるのがおすすめ。果物の甘さが肉の旨味を引き立てます。特にカルビには相性抜群です!

最近の焼肉店で人気の「にんにくバター醤油」も簡単に作れます。基本のタレにバターを小さじ2加えて、レンジで10秒温めて混ぜるだけ。トロリとした舌触りとバターの香りが、お肉をより一層美味しく引き立ててくれますよ。

タレは肉の種類によって変えるのもプロの技。牛タンには塩ベースに少量の基本タレとレモン汁を加えたさっぱりタレ。カルビには甘めの基本タレ。ハラミには少し辛味を効かせたタレというように。

家族や友人と焼肉をする際は、数種類のタレを用意すると、まるでお店のような本格的な焼肉パーティになります。小さな器に分けて、それぞれのタレの名前を書いた札を立てれば、見た目も楽しいパーティになりますね。

冷蔵庫で保存する場合は、清潔な密閉容器に入れれば約2週間は持ちます。ただし、生の玉ねぎやニンニクを使っている場合は1週間程度で使い切るのが安心です。

自家製タレで焼肉の味がグンとアップしたら、ぜひSNSでシェアしてみてください。意外と多くの人が「焼肉のタレ問題」で悩んでいるんですよ。

さあ、今度の休日は手作りタレで本格焼肉を楽しんでみませんか?肉も野菜も、このタレにつければワンランク上の味わいに変身しますよ!

株式会社野田ハッピーは、無煙ロースターの製造販売と共に、20年以上の焼肉店舗の設計・内装施工経験に基づき、店舗作りに取り組んで来ました。
焼肉店様のパートナーとして、焼肉店舗の開業から運営までトータルで支援し、繁盛店実現にワンストップサービスでお手伝い致します。
お問合せはこちらへ

タイトルとURLをコピーしました